2013年5月2日木曜日

大神社展から 松風窓、そして道場へ!

東博の「大神社展」を見てきました!





あの石上神宮の七支刀も来ています!



七支刀は、想像していたよりも小ぶりでした。
これは石上神宮に神宝として伝世した鉄剣。
剣身の左右に6つの枝刃をもつ特異な形で有名です。
百済王から倭王に贈られたものと考えられているのですが、
倭王? というとHIMIKOか!? と思ったけれど、
300年代に作られているから卑弥呼よりは後の倭王に送られた
ということなのかな。

国宝いっぱいで、これだけの神社のご神宝が一同に揃うのは
今世紀最初で最後とのことですが
その中でも、私が心惹かれたのは...



国宝 平家納経「観普賢経」です!!
Figure of woman with the sword and the bottle of water.
Picture of scripture of national treasure.


平清盛が厳島神社に奉納した絢爛豪華な法華経の写経。
阿弥陀如来の浄土に導かれたいという願いが込められています。
これは全33巻の最後の巻の見返しの部分に描かれた絵。
手には剱と水瓶があります。
調べてみると、法華経受持者を守護すると誓った守護善神の姿を
十二単の女性の姿に描いているらしいのです。

「わぁー!剱を持っている!!」
驚き嬉しのお姿。

なんとも懐かしいような色や気配。
国宝 源氏物語絵巻を見た時と同じような感動が
全身を駆け巡り、じーっととどまって見入ってしまいました。

夢見心地で博物館を出て、
カフェ松風窓へ。


ゆっくりと「味噌デミ ハンバーグ with 大和芋」を食べて、
抹茶のザッハトルテをペロリっ。




ふーっ。美と美味にひたりました!!


そして、木曜の夜は美剱道場!


道場なう、です!

0 件のコメント:

コメントを投稿