2012年3月30日金曜日

桜月work shop ヨーロッパ

ヨーロッパ向けのワークショップの英語会議中!
ナショナルシアターのダンサーの皆さん、
合気道DOJOの皆さん、500名の work shop 用に
日本語のプログラムを対応させてゆきます。


翻訳のプロの先生たちと…言語を決定、チョイス
しなければなりません。


フランス語よりは楽なはずなのですが…。。。

今日は、道場でも言語確認です!







2012年3月29日木曜日

そして、また宮本武蔵!

神道一色の5日を過ごしました!
そして、また武蔵に戻ります!
舞台「MUSASHI -Five Rings- 」です。




五輪書の中にある
「地・水・火・風・空」の「空」をオランダ人である
イレーナたちと共有するのが難しい…のです。

日本人同士だって難しいのに
英語でボディランゲジで、伝え合うのには限界があります。

しかし、どうあっても「空」はエンプティではありません。
オランダからの文書で「エンプティ」とあったから
これは!!!と思うのだけれど、そうかといってどう伝える!?
今日は、朝から大騒動な気持ちになってしまったのでした。

私の先生は、
「サンスクリットでsunya としかいいようがない。
あるいは、虚空と空虚を一緒にしたものとしかいいようがない」
と、教えてくださいます。

ゼロ。感知、感覚できないもの。
なくてあり、あってないもの。

思い…はどうかな。
あるけどない。ないけどある。

「空」は空っぽなエンプティじゃない。
何にも見えないけど、万杯に詰まっている状態なんだから。


この空の写真。
そも青いとこだけ切り取ってみた。




青い…。




何もないけど、ある。
こんなにあるけど、ない。

0 ゼロは、プラスにマイナスにも進める起点。

幼子なことかなぁ。
とらわれない心。


あーーーー。
しろくま君、食べたい!!!




イレーナに説明する前に、私自身です。
ぼんやりしたイメージだけでとらえていることを
言葉にする、体感で知覚する、例えで導く。

そういうことが、難しい。
机に、本が山積み。
眠れない。。。
眠れません。。。

2012年3月26日月曜日

私の石笛・白玉真玉

これは、私の石笛です!


白くて、とても小さい。
こんな小さな石笛、見たことない。




こんなに小さい子です。
音も清々しく高いのです。
名前は白玉真玉。

すごく、可愛らしいのです! !



2012年3月25日日曜日

神道の精神って、お顔まで艶々になるのかも!

神道のお勉強はじめて。
驚きと感動の連続!




鈴のこと、幣、風、七五三縄、神饌のこと、
神籬、神道礼法、石笛、祝詞、原初神道玉串のこと…








神様を思う気持ちの現れが、全ての作法に息づいている。
清浄という思想。
いつもと全然違う筋肉も使うので、足の筋が筋肉痛です。
紙を切るにも作法。精神統一。全てが行。
カッターひとつ、ぽん!と置いたりうるさくしてもいけません。
私のこのあらくれな性格が…正されてゆくようです。
とにかく、清々しいです!!
夜中まで、祝詞の練習。
結構、早口言葉的な箇所が多々あるんです。
気持ちがいい言葉ばかりですけどね。
でも、神様にお聞かせするものと思うと…
セリフ以上に 気を使う。滞れない…です。
いつも真剣に読まねばならない。
気が抜けない読み言葉です、祝詞というのは、本当に。
石笛も、これがまた難しいんだよなぁ。。。
横澤和也先生の石笛から聞いて育って来た私だから
完膚無きまでに落ち込むーーー。
ま、当たり前か。
でも、かなり楽しい。
私は、パイプオルガンもそうだけど
調和的な、神聖なものが、すごく好きなんだと思う。
そういうものは、美しい。
そういうととのった美しさって…心をきれいにする作用がありますよね。
うんうん。
これは、お顔まで艶々になる作法宝庫かも、です。
速報でした!

2012年3月24日土曜日

神道の授業!

今日から、私、ご縁があって
神道のお勉強をさせて頂くことに。

祝詞について、古代神道について
知りたいこといっぱい。

でも、すごく厳しそうです。。。






2012年3月23日金曜日

縄文ツルギ・アリーナ!始動!


桜月流の縄文プロジェクトが今年から動き出します!
第一弾は、新潟県の津南!
火焔土器が出土するところです!


縄文 TSURUGI Arena
「火焔の宴 -Blaze Mask-」

炎のマスク…すごい仮面が、超印象的に演出されるんです。
本物の遺跡…そこに火を焚いて…

ミステリアス・プリミティブです!!


8月上旬。
今からワクワクします!!

有楽町に春爛漫!

有楽町に桜が満開でした!






どうやって咲かせてるんだろう…。
ストーブとか、炊くのかな。

などと思いつつ、でも、やっぱり桜は幸せを運びます。
日本人に生まれて良かった…♡♡♡

2012年3月22日木曜日

吉野葛の 餡豆腐 桜が!

春ですね!
吉野葛の餡豆腐を頂きました。
桜が花筏になってます。



とろける美味しさ。

桜の芽も膨らんできましたね。。。

2012年3月19日月曜日

シュルツから、スヌーピーを描くことを許されている日本人!?

久しぶりに道場で指導する昌志師範が、
フォーメーションの取り方を教えているところです。








力学、スポーツ物理の感性が必要になります。
道場後、夜、オランダとのSkype会議のために
鈴鹿から太鼓奏者の的場凛ちゃんが
駆けつけてくれました!

「MUSASHI」の演奏をお願いしています!

イレーナとは、2時間弱話して、笑って、作品を詰めています。
この六月、七月には、オランダに行き、
500名ほどのワークショップも決まりました。
オランダのナショナルシアター、ドイツのナショナルシアターのダンサーたちにも「美剱」のパフォーマンスをレッスンしてきます!
さて、その後は、魚料理のお店に行って…凛ちゃんと話している内に…
気がついたら、朝の4時でした!!




凛ちゃんは、近々、大野芳照さんという
墨絵画家で、空間コーディネートする方で、
唯一シュルツさんに「スヌーピー」を描くことを許されている
日本人アーティストとのコラボレーションがあるとのこと!!
えーーー!?
そんなすごい人が日本にいるの!?
今度、凛ちゃんにご紹介頂く約束をーーして、有頂天!




こうんな風に、スヌーピーが墨絵の世界にタイムトリップするような
アート活動もされているそうなのです。すごい!
凛ちゃんとのコラボレーションは、
凛の太鼓に、大谷さんの大きな書画というライブパフォーマンス。
一般公開はないみたいですが、ちょっとのぞきに行きたい♡
凛と、桜月流の次のコラボレーションもご期待下さい!
桜月流が、大好きで尊敬する和太鼓奏者、凛ちゃんです!!





2012年3月18日日曜日

仕事が山のようで!

何がなんだか。何食べたんだか。
何も思い出せない日々だった。
今日、ようやく、
人な感じです。



Suicaに癒された。

2012年3月15日木曜日

幸せのスフレ

麗しのサブリナを観てから…スフレが大好きになった私。



ホワイトデーの今日、
スフレと富士桜の盆栽を頂いてしまいました!


しかし、大切なスピーチ文がまだ、仕上がりません!!
ぐるぐるぐるー
いいなぁ、アメリカ大統領にはスピーチ文章を書いてくれる人がいて〜。
ジャック(バウアー)がいてくれたらなぁ。
何とかしてくれるかなぁ。。。

もう4時なのに。
お腹空いてきた…。
スフレ、もう一つ食べたい!!
写真見てたら、食べたくなってきました。





2012年3月13日火曜日

上杉蒼龍先生

書家の上杉蒼龍先生が、天に召されました。
哀しくて哀しくて…言葉になりません。

本当に応援して頂きました。
桜月流、どんなご指導いただいたかわかりません。


フランスの出版社から出版された「百人一首」。
これを書き上げられたすぐ後、お邸に呼んで頂いたことがあります。





これは、百人一首の百首の和歌から感じとられた
インスピレーションを、各々二文字の熟語にして
書の作品集になさったもの。フランス語訳がついて、
100作品が収められているのでした。
素晴らしい作品集です。

もう70歳を超えられてからの挑戦。
先生はいつみずみずしく、いつも輝きを失わずに、
書を愛し、書に生きた方でした。

書韻会という大きな書の組織を持っておられ、
沢山のお弟子さんがいらっしゃいます。

娘のかすみさんとも
学生のころからお親しくさせて頂いていました。
二代目を継がれる彼女は、
先日の舞台では、書離れて舞手として「衣川幻想」に
出演もして頂いたアーティストです。

蒼龍先生が、おっしゃっていました。
彼女(かすみさん)が、ピアノを弾きたい弾きたいと言ったが
すぐには弾かせなかった。まず、毎日、外へ連れてゆき、
風の音や鳥の声、川のせせらぎや雨の音を聞かせた。
それをして、ずっと後になってから、ようやく
ピアノを習わせた。

幼き日のご教育について、低くダンディなお声で
先生は語られました。

その字だって、3万回書けば上手になる。
僕は3万回書いただけだよ。

タバコをくゆらせながら、美術の話、桜の話、
戦争の話、哲学の話…たくさん聞かせてくださいました。

美しいものを、こよなく愛しておられました。

涙がとまりません。

君がやっていることは、美しさの追求だろ?
意味じゃなくて、あふれ出るものがあるはずだ。
究極の美、剱の究極の美。
到達できるはずだよ。
求め続けることだ。
君にしかできない。
この道をつくることは、君にしかできない。
誰もわかってくれないと、思う日があるかもしれない。
でも、真物は、真物だから、いつの日にかわかる日がくる。
だから、大丈夫なんだ。


先生もニケの像がお好きだった。
先生は美しくて生命力に満ちたものがお好きだった。

先生のご冥福を心からお祈りします。
私も、桜月流も、
蒼龍先生という偉大な書家先生にお会いできて
本当に本当によかったです。

先生の意志は、全て
かすみちゃん… 上杉華澄さんが受け継ぎ
次代を担っていかれるのだと思います。

先生に心からの感謝を天に届けます。








2012年3月11日日曜日

今日、この日

こんなに、3.11という日が
胸に刻まれる日になるとは。

あれから
一年ですね。

昨日、学生時代からお世話になっている
鈴木社長&高山くんに会いました。

その中のお話で。
汚染された土壌を正常化するシステムのことを話を聞きました。
科学は救いの方面にも進歩しています。
嬉しかったです。
そうです、確かに。

広島をここまで復興させた国なんですもんね。
この日本という国は。


土壌浄化か。
ナウシカの中の、物語の中の話だと思っていた…。

何の予測もなく、大切な人を失うということは
どんなに辛いことかと思います。


活かされている自分の時間のある間に、
使命を全うするために、今を生きる。
震災は、私にそういうことを考えさせました。

一昨日、桜月流が大変お世話になった、
恩師の先生が天に召されました。
偉大な方でした。
哀しくて…涙がとまりませんでした。
どれだけ、私を励ましてくださったかしれません。


ちゃんと生きなければ。
究極の美を追い求めた方でした。


桜月は、「日本の心と身体」を思い出させる技芸です。
戦いを表現するために、究極的調和を求める。
そういう、ツルギの技芸でありたいと思っています。
剱は、身体を使い、熱と意志を持って相手と深く関わろうとするコミュニケーション・ツールです。
言葉や通信や、合コンやゲーム。
コミュニケーションの手段はたくさんあるけれど、
ツルギのコミュニケーションも偉大な可能性を持つと信じています。

今日は「ミオヤ」を歌います。
どんな苦難の時にも、必ず光の兆しがさしてくる。
そういう歌です。





2012年3月10日土曜日

メキシコ大使館へお呼ばれして♡

メキシコと言えば、マヤ。




そして、サボテンブラザーズ。




スティーブ・マーティン!
大好きです!
それから、やっぱりタコスかな。




そんなイメージだけ携えて…メキシコ大使館のパーティへ。












着物姿のキューティ胡桃と、
武満徹さんの作品を演奏するギタリストのカリオスさんと。
彼とのコラボレーションの話が出て…。
また、よいご報告ができると思います!!

写真家ベンジャミン・リーさんにも、数年ぶりにお会いでき感激っ。
今日も素敵なお帽子で、最近の作品も見せてもらってしまった。
ラッキーな私。
アメリカンクラブでも、個展開催中だったの、先日見て来たばかり
だったので、ご縁だなぁと思いました!


さて、私はマヤの織物に興味がわきました。
今、織物、機織、に夢中なのです。
桜月流コスチュームプロジェクトが動き出しているからです。








縄文とは全然違うけど。
でも通底しているものも感じたりする。
縄文の現代アート作家・堀江さんとは、
縄文の作品をコラボレーションすることになっています!




遺跡で剱舞う、のです。
今から楽しみ!!
こちらの女性は、一等書記官の方。
今度の桜月流の作品に、マヤの息吹が刺激をくれる予感。
メキシコ大使館には、
堀江さんの縄文作品が飾られています!

2012年3月9日金曜日

宇宙で、咲いたバラ

昨日記事にあげた、花道家の大久保有加ちゃんから、
宇宙で咲いたバラの話を聞かせて貰ったことがあります。

そのバラの名は
オーバーナイト・センセーション という名前のミニバラ。




宇宙へ行って、そこで咲いた唯一のバラの花
「宇宙バラ(Space Rose)」です。




宇宙では…
地球上での香りとは違って、
またさらにかぐわしき香りがたったそうです。

1998年10月~11月。
宇宙飛行士の向井千秋さんが搭乗した
スペースシャトル「ディスカバリー号」に、
このミニバラが持ち込まれました。

「宇宙の無重力状態がバラの香りの生成にどう影響するか」
を調べる実験を行うため、NASAはアメリカの香りの企業と組んで
研究がなされたそうです。

10日間の飛行中に2輪のバラが開花。
地球に戻って後、その香り分子を採取して
地上で咲いたバラと比較したところ…。
香りを構成している成分に変化がみられたらしい…。ふむふむ。

変化するんですね!
宇宙に行くと、香りも!!

天文台のHPで、こんな写真を見つけました! ⇩



当時、私も有加ちゃんから、その話を聞き、大変感激しました。
資生堂さんは、この宇宙バラの芳香を抽出して「ZEN」という
ブランドの香水を出してたはずです。

今もあるのかな。。。







桜月流/O-Getsu Ryu 「HIMIKO-始まるヤマトの物語-」公演より
花インスタレーション 大久保有加

2012年3月8日木曜日

酉福ギャラリーで、和バラと器の個展!

桜月流も大変お世話になっている青山さんのギャラリー「酉福」で、
友人で花道家の大久保有加ちゃんが、個展をしています!!

宇宙のバラ展─和バラ
「ステラ・ポラリス」 + 花道家・大久保有加 + 酉福のうつわ─



2012年3月8日(木)~3月11日(日)
会期中無休 午前11時~午後6時

宇宙物理学の佐治晴夫先生が命名された
そのバラ「ステラ・ポラリス」。
このバラを有加ちゃんが活けて…酉福でのお馴染みの
器作家の先生たちの作品とコラボレーションする!

今日からスタートした、この個展は日曜日までの4日間です。
初日からすごく好評で、たくさんの方々が集まっていました!

酉福ギャラリー HP

中西進先生も講義の中で、
「日本人はバラが好きでしょ。桜もバラ科ですしね。」と
ロマンチックな雰囲気でおっしゃっていたけれど…

特に女性はバラが好き。
ステラ・ポラリスをアートにする
大久保有加の世界。

ぜひ、足を運んでみてください!
酉福も本当に素敵なギャラリー。
青山一丁目から徒歩三分です!







星ナビ 月刊4月号、金環食特集号に!

私も星検を受けるまで、このような月刊誌があることすら
知らなかったのですが。。。




月刊星ナビ4月号、
佐治晴夫先生も特集されていましたから、
これは買わねばなりません!




読み応えあり!!
麻布十番 “The Darjeeling” で、
ザッハトルテ食べながら読みました。




午後2時アミューズさんへ行き、
3時同じく渋谷で日比谷公会堂のイベント打合せ。
夕方5時椿山荘でショーのプレゼンがあって、
もう9時かぁ…お腹減ったなぁ。

そう。
十番でちゃんとランチしておくべきだったにです。
うかれてケーキを食べているから、こんなにペコペコになるのです。
お昼にはちゃんとご飯を食べましょう!


それにしても、毎日ずっと夜空は曇り空の今日この頃。
お星さま、全然見てない気がする。
寂しいな。
ま、今のうちに、星ナビで星検勉強をしておけということか。
うむうむ。

取りあえず、お蕎麦。
小エビの天麩羅とお餅が入っていました。
ふー。美味っ。エネルギー切れ寸前を助けられました。
日本には、お蕎麦がある! 胸を張って言える食べ物!




ほほぉ。
気になって、本日頂いたお土産をあけてみると。
デメルじゃん!! ラッキーだわぁ。



でも、カメラマンのリッキーと、日本神話と剱の話をしながら
ぺろりと食べてしまいました。
ウィーンとベルギーは、食べ過ぎる傾向にあります。




2012年3月7日水曜日

来年は、伊勢神宮の式年遷宮の年です。

伊勢神宮でご奉納舞は、桜月流にとっても
大きな転機となりました。

あの聖なる静けさ。
他にはない、格別な何かを誰でもが感じられる場所です。
さて、来年は二十年に一度の式年遷宮祭の年にあたります。


来年向けて、
益々重要な行事がたくさん。
立柱祭まで、きたのですね。

2008年に奉納させて頂いた折、
神宮参事さまから頂戴した
伊勢神宮のご本に、式年遷宮祭への
長く神聖な行事の道のりが書かれてます。




ひとつひとつ、勉強しながら
今、千三百年続く、この二十年に一度遷宮の歴史を
現実として体験できるのは幸せなことです。




昨日行われた御柱をたてる儀式。
伊勢、山中先生ご指導で
これから何度か伊勢には行く予定でおります。


桜月流 伊勢神宮 奉納舞ダイジェストムービー

知ってるのかな? ギリシャのデロス島

ギリシャのデロス島です。
私は、ギリシャの本を見ていて…
このデロス島を見る度に…鳥肌が立つんです。
というか、鳥肌が立つと…デロスなんです。




ここには昔、いたんじゃないかと。。。
何とも言いようがなく…言葉にも出来ないのですが。。。




この竪琴は、私のものです。
よく、舞台でも弾き語りで使います。






こんな風に。
これ、練習しなくても、最初から爪弾けたんです。
だから、ギリシャには…ちょっと思いいれがあります♡